小さめサイズの星モチーフのピアススタッドパーツです 五芒星の形をしたデザインですが、一角だけ大きく伸びていて流れ星のような躍動感があります。 星の下部分にはフックが着いているのでカンタンに自作ピアスが作成できます♪ 五芒星は、陰陽道では魔除けの呪符として伝えられています。印にこめられたその意味は、陰陽道の基本概念となった陰陽五行説、木・火・土・金・水の5つの元素の働きの相克を表したものであり、五芒星はあらゆる魔除けの呪符として重宝されてきました。 日本では陰陽師、安倍晴明は五行の象徴として、五芒星の紋を用いたことで有名です。 ・2個単位(1ペア)での販売です ・ポスト部は高純度92.5%の銀(SV925、スターリングシルバー)を使い、 その上にK16Gコーティングしています。ポスト部に925と刻印があります ※キャッチ付きですが、キャッチの素材は異なりますのでご注意ください 【サイズ】星部分:タテ11mm×ヨコ0.9mm 幅(ポスト部含む):1.2mm 【素材】16金ゴールドメッキ、最高純度(92.5%)シルバー 【色】マットゴールド 【五芒星とは】wikipediaより引用 5つの要素を並列的に図案化できる図形として、洋の東西を問わず使われてきた。 世界中で魔術の記号とされ、守護に用いることもあればサタニズムに見られるように 上下を逆向きにして悪魔の象徴とすることもある。 悪魔の象徴としてとらえる際には、デビルスターと呼ばれることもある。 日本の平安時代の陰陽師、安倍晴明は五行の象徴として、五芒星の紋を用いた。「安倍晴明判(あべのせいめいばん)」や「晴明九字(せいめいくじ)」とも言い、キキョウの花を図案化した桔梗紋の変形として、「晴明桔梗(せいめいききょう)」とも言う。家紋として現在使用されているものの多くは、桔梗紋の清明桔梗と見られ、現在も晴明神社の神紋などに見ることができる。 【スターリングシルバー(SV925)とは】 銀の含有率が高純度である92.5%のことです。STERLINGには「価値のある」「本物」という意味があります。 シルバーは柔らかい素材で100%純銀だと使用するには強度が足りず、 変形しやすく傷もつきやすいため、シルバー925は純銀として扱われます。 【K16GPとは】16金ゴールドでコーティングされたアクセサリーのことです。 金の含有量が多いため、きらめきが増し、変色しにくい特色があります。 ★検索キーワード用★ 16KGP star 星 スター ドーマンセーマン 晴明桔梗 ペンタグラム pentagram 五線星 星型五角形 夏 冬
カートに入れる
No.1
No.2
No.3
No.4
No.5
Category
Group
カートの中に商品はありません
ショッピングカートを見る
pickup